小規模保育こばと園



2017/08/01
幼稚園7月お誕生日会
先日、幼稚園のお誕生日会へ行ってきました!
上靴を履きホールに行くのも、ホールへ行って見るのもよく分かって
動きがスムーズになってきました(*^_^*)成長です(T_T)★
先生たちの出し物”なにがでるかなクイズ”では野菜やオラフの人形を指さしし
あ!と声をあげているお友達も・・・
お部屋にいるオラフと同じが分かったのかな!?
最後は”昆虫太極拳”をみんなで踊りました!
誕生日会終了後、ホールに巨大オレンジマット登場!!
オレンジマットの正体は・・・・・・・・・・・実はトランポリンなんです!
この上でジャンプするとよく飛べます笑  
先生も子どもたちもピョンピョン楽しみました♪
年長組のお友だちも一緒で、お兄さんお姉さんたちに声をかけてもらったり
手をひいてもらっていました(^o^)



2017/07/15



2017/07/15
水遊び★★
一気に夏になり、暑い暑い毎日・・・水遊びをして楽しんでいます♪
カップに水をいれて「かんぱーい!」
窓に水をバッシャーーン!
魚のおもちゃをカップにせっせと集める(^^)/
手で水をバシャバシャ!  などなど
ひとりひとりにお気に入りの遊びがあり夢中になって遊んでいます★
水遊び、とっても気持ちがいいね~(*^_^*)♪



2017/07/15



2017/07/15
七夕会♪

7月7日~☆

七夕のお祝いをみんなで楽しみました(^_^)v

先生達からの出し物はみんなの大好きな絵本、

「だるまさんと」のぷち劇♪

だるまさんと愉快な友達が登場!

一緒に「ペコっ」「ぽにん」「ぎゅ~」と

みんなでしたね(^_^)

その後は七夕ゲーム♪♪

ジャンプして、天の川トンネルをくぐったら

織り姫さんと彦星さんのペンダントゲット♪

楽しい一日を過ごせたね(*^_^*)

織り姫さんと彦星さんが会えますように・・・☆

みんなが大きく、元気に過ごせますように・・・★




2017/07/07



2017/07/07
七夕会♪



2017/07/07
七夕飾り☆☆☆☆☆



2017/07/06
七夕飾り☆☆☆☆☆

七夕飾りを作ったよ♪

すいかの種をトントントンと描いたり、

織り姫さんと彦星さんのお顔のシールを貼ったり、上手に作ったね☆

うさぎ組さんは、先生のお話を聞いて、描いたり、貼ったり、つなげたりしたよ♪

みんなの願い事が叶いいますように・・・(*^_^*)




2017/07/06
お弁当日♪

月に1回のお弁当日でした(^o^)

お家の人が作ってくれたお弁当、

とっても美味しかったね(^_^)v

お弁当を出したり、お片づけも上手に出来たね(^_^)

7月も楽しみだね!




2017/07/05
かぶと★

ばらぐみさんと作った兜をかぶったよ(^o^)

みんなとても嬉しそうでした★

ばらぐみさんありがとう(*^_^*)




2017/06/28
幼稚園の未就園児体験に参加しました♪
幼稚園のたくさんのお友達に初めは少し戸惑っている子どもたちでしたが
年少さん、年中さんのお部屋にいくと聞き覚えのある歌が…
”「わ~ぉ!」だ!!”とノリノリに♪♪♪
お兄さん、お姉さんに負けじと踊っていました(*^_^*)
絵本も面白かったね★
年長さんのお部屋では年長のお友達が作ってくれたカブトに
シール貼りやマーカーで絵を描きました。
お兄さん、お姉さんに誘われると楽しんで作る姿がどの子にもみられましたよ!
素敵な交流ができました(^_^)v
 



2017/06/27



2017/06/27



2017/06/27
初めての保育参加日でした☆★
今日は保育参加日で、おうちの人がたくさん来てくれました!!
いつもと違う雰囲気にドキドキしながらも、上手にお返事したり、お歌を歌ったりできたね(^_^)v
体操やリトミックもおうちの人と一緒にできて楽しかったね♪♪
 



2017/06/23



2017/06/23
その後はみんなでお散歩にいきました(^^)
甘えて抱っこのお友達もいましたが、いつものお散歩道をおうちの人と歩けて嬉しかったね!!
いいお天気で暑い中でしたが、保護者の皆様ありがとうございました。



2017/06/23
途中でお寺に寄り道もしたよ(*^_^*)



2017/06/23
お砂場で遊んでから、お部屋に帰って給食を食べました!
4月の給食試食会の時よりも自分で頑張って食べていたみんな(^^)すごいね!!
 
保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご参加頂きありがとうございました!



2017/06/23

PAGE :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

Copyright © HAMURO Kindergarten. All right reserved.