小規模保育こばと園
6月お誕生日会
こばと園からは三人のお友だちが舞台へ上がりました♪
三歳になったお友だちはマイクを向けられると
自分の名前を上手に発表していましたよ(*^_^*)
二歳になったお友だちもたくさんの人の前でしたが
お兄ちゃん、お姉ちゃんの姿をみてしっかり立っていました★☆
先生たちの出し物、みんなで踊ったダンス楽しかったね!
 



2018/06/29



2018/06/28
絵の具遊び♪

6月26日

カラッとした晴れ空のもと絵の具遊びをしました(*^_^*)

初めは少し手や足につくのに戸惑いを感じている様子の子ども達でしたが

慣れると遊びがダイナミックに★☆

全身絵の具だらけでした(^^)/

楽しかったね!




2018/06/26
保育参加

お忙しい中、園に足を運んで頂きありがとうございました。


お眠りから始まり、みんなの大好きな手遊び"三匹の小ブタ"を
しました(*^_^*)ノリノリで可愛かったです。

2歳児は去年とは違い、お名前呼びでは上手に手をあげて
元気なお声でお返事していました。
1歳のお友だちは自分だと気づくと手を上げていましたね♪




2018/06/23


お散歩では鈴虫寺横広場に行きました。
広場につくと、それぞれ好きな遊びを見つけて遊んでいました☆
シロツメクサのアクセサリー作り
カタツムリ探し
植木屋さん などなど
お母さん、お友だちと共にゆっくりと遊びました。

 

 




2018/06/20



2018/06/19

お母さんと一緒に過ごせて子ども達とてもいい表情をしていたように思います。
これからも宜しくお願い致します。




2018/06/18
5月避難訓練

今回は給食室から火災が起こったときの避難訓練を行いました☆

警報音が鳴ると中央に集まって身を守り
先生たちの指示で避難開始しました。

警報音に驚き、涙を流すうさぎ組さんも数名いましたが
先生たちに抱かれ無事避難できました♪

危険が起こったときは先生たちの話を聞いて逃げるということが
少しずつ分かったらいいなと思います。

 

2018.5.31




2018/06/02



2018/06/01
歯科検診

「保育園の歯医者さんに行くよ」と
先生の話を聞き、ホールへ向かうと
落ち着いて静かに待つことができました♪

ひよこ組さんは
お医者さんの前にいくと自ら「あー」と
口を開けるおともだちもいました(^o^)

うさぎ組さんは
初めての歯医者さんに緊張気味((ヽ(;´Д`)ノ))
先生の側で落ち着いて検診を受けられました(*^_^*)

健康な歯でいられるよう
歯磨きしっかりしようね(*"ー"*)b

2018.5.31





2018/05/31
5月誕生日会(*^_^*)

今月からは、幼稚園との交流を深めたいという思いで合同誕生日会となりました!
こばとからは、1歳児クラスのお友達が、初めて舞台に上がってお祝いをしてもらいました♪
緊張から不安な表情もみられましたが最後まで参加できました!
1歳、2歳のお友達もおめでとうと手を叩いてお祝いしてくれている姿も見られ、とてもほっこりしました(^o^)
また、先生の出し物のはマジックショーでした♪
みんな「どうなっているんだろう~?」と真剣に見つめる姿とても可愛かったです!
6月の誕生日会はどんなことをするのかな~?(*^_^*)




2018/05/25



2018/05/24
★1日子ども動物園★

朝、動物さん達がトラックに乗ってやってくる様子を
ウッドデッキから眺め、楽しみにする子どもたち(*^_^*)
いつもの園庭が動物園に早変わりO(≧▽≦)O

さぁ、動物園にLet"s go!!!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

ひよこ組さんは二度目の参加♪
「ブタさんがいる~!」
「ヤギさん!ひつじさん!」
「うさぎさんもいるよ!」と
動物の名前を言って大喜びでした☆
「ごはんあげる!」とにんじんやレタスを手に持って
上手に動物さんたちにあげていました。
去年よりお話がたくさんできるようになり感じたことや
見たものを伝え合える姿や動物さんたちと積極的に関わる姿に
成長を感じました(^^)/




2018/05/22

うさぎ組さんは初めてで興味はあるけど少しこわい…(>_<)
と先生たちと一緒に触れ合っていました♪
「おさるさんいる!」と木を見上げたり
あたりをキョロキョロ見渡していました(^_^)
慣れてくると動物さんにえさをあげる姿も見られました☆☆

とても楽しい経験ができたね☆⌒d(*^ー゚)b




2018/05/21
始めてのお弁当(*^_^*)~1歳児クラス~

お母さんの手作りお弁当♪
あけるとすぐにパクパクと自分で
食べ進めていました☆★
とっても嬉しかったのでしょうね(^_^)
そして見事全員完食(^^)/

たくさん食べておおきくなぁれ♪♪




2018/05/04
異年齢交流♪♪~年長さんと~

年長さんと一緒にお散歩へ行きました。
手を繋ぎ、時々声を掛けてもらい
お兄さん、お姉さんの優しさがとても素敵でした☆★
ひよこ組のお友だちは嬉しい…けどちょっぴり緊張で
少し表情がかたかったです(^_^;)
竹藪につくと、自由に歩き回り楽しそうでした♪

年長さんが「お弁当も一緒に食べるのはどう?」と
素敵なアイデアを提案してくれ、一緒に食べました(^o^)
お弁当の準備、片づけと手伝ってくれ小さな先生たちが
たくさんいました(*^_^*)

異年齢交流では、子ども同士で考え行動したり
年長さんの姿をみてやってみようという気持ちが持てたりと
また新たな姿が見られました(^_^)

今後もたくさん交流していこうと思います♪




2018/05/03



2018/05/02
♪4月お誕生日会♪

2歳児クラスのお兄さんがひとつ大きくなりました♪
名前や年齢、好きな食べ物などをみんなの前で
教えてくれました(*^_^*)1歳児クラスの時から
身体も心もずいぶんと大きくなってとても成長を感じる
嬉しい時間でした(^o^)

1歳のお友達もじっと座ってよく見たり、聞いたりしていましたよ(^^)

先生たちからの出し物は…
手遊びとペープサート☆★

音を聞きながら手を動かしたり
体を揺らしたりと楽しんでいました(^_-)




2018/05/01
 
 



2018/04/30
4月避難訓練

平成30年度初めての避難訓練を行いました。

今回は地震発生時の訓練でした。

 

発生とともに部屋の中央に集まり
布団で頭を守ります。
揺れが収まったら先生の話を聞いて
1歳児は先生に抱かれて
2歳児は先生について行き避難します。

1歳のお友達、先生に抱かれ
避難カーに乗った後もおとなしくしていました(^^)
2歳のお友達は去年からしてきた動きが
身に付き先生の話をしっかり聞いていました♪

無事に素早く避難できました(*^_^*)
避難訓練は1ヶ月に1回、様々なパターンで行う予定です☆

 




2018/04/29

PAGE :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

Copyright © HAMURO Kindergarten. All right reserved.