小規模保育こばと園



2018/04/28
H30年度こばと園開幕☆

うさぎ組さん、入園おめでとうございます。

お母さん、お父さんと一緒に登園し

新しい場所にあたりを見渡したり

好きなおもちゃを見つけて遊んでいました。

少しずつこばと園に慣れて

毎日楽しく過ごしていきたいと思います(*^_^*)

入園記念品のマラカスを持ちカシャカシャと振る姿

とっても可愛かったです(>▽<)♪

**************************

そしてひよこ組さん、進級おめでとうございます。

いつも通りの登園、お部屋に入ると新しい先生…

戸惑う姿もみられましたが、1年通い慣れた保育園。

いつものように遊びを始めていました♪

新しくなったシール帳が嬉しくて、にっこり(^_^)

新しいお友だちを迎え、これからどんなお兄さん

お姉さんの姿をみせてくれるのか楽しみですね(^^)☆

 

子ども達が毎日楽しく、安心して過ごせるよう

職員一同頑張って参りますので

今年度も宜しくお願い致します!!


2018.4.2




2018/04/02
ひなまつり会☆
明日はひなまつりですね(*^_^*)

”あかりをつけましょぼんぼりに~
おはなをあげましょもものはな~”と

元気にお歌を永遠リピートしてるみんな(笑)
 

今日はお内裏様とお雛様がこばと園にやってきました★ミ

ひなまつりのお話を聞いて、

いろんなこと教えてもらったね(^^)/
給食はひなまつりメニュー☆*+”
ぜ~んぶ美味しかったね!
三色ゼリーが入っていた容器を使って、
ひしもちも作りました♪
ひなまつり製作と一緒に飾ってね(^^)

みんなが大きく元気に育ちますように...

☆(^_^)v(^_^)☆
 




2018/03/02



2018/03/02



2018/03/02
ブリの解体ショー!!!
今日は幼稚園に、京都中卸売り市場の魚屋さんが来てくださり、子ども達の目の前で解体の実演をして下さいました!!
「おっきい!!!」っと口々に伝えていたり、二匹いる魚を見て「ふたつだね~」とお友だちと言い合っていたり、お魚やさんが「お母さんにも伝えてね~」と会話の中の言葉を聞くと、「ママ?」「ママくるの?」「ぱぱ~!」と聞いてくるひよこ組さん(笑)ちゃんと会話を聞いていますね♪可愛いかったです(*^_^*)
うさぎ組さんは真剣にさばく様子を見ていましたよ!生き物から命をもらっているので、感謝して残さずご飯を食べようねという大切なお話を聞きました(^_^)
貴重な体験ができました☆
お魚屋さん、ありがとうございました(^^)



2018/02/28
作品展☆

こばと園のお友だちは通常保育の為、

みんなで幼稚園の作品展に行ってきました(^^)

お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが作った作品をじーーっと見ていたり、

「これなに?」と気になったことを

先生に聞いているお友だちもいましたよ(*^_^*)

ちゅうりっぷ組さんの【たこ焼き】から中々離れないひよこ組さん(笑)

とっても美味しそうだったね♪♪

うさぎ組さんは「次は何やろう?」と迷路を進むかのように

目を輝かせながら歩いていましたよ(☆U☆)ノ

みんなの作品も玄関前に展示しました(*^_^*)

11ヶ月の成長を感じて頂けたら嬉しく思います♪

 




2018/02/27



2018/02/27



2018/02/27
☆★☆★生活発表会☆★☆★
2月17日(土)こばと園の生活発表会でした☆
いつもの保育室がお客さんで満員!!普段の様子と違い,ドキドキしているお友だちもいましたが、大好きなお家の人が来ると嬉しそうな笑顔がたくさん見られましたよ(^^)「ぱぱ~!」と呼んだり手を振ったり(*^_^*)
初めはひよこ組・うさぎ組合同の歌「さんぽ」でした♪
ピアノに合わせておじぎしているだけでも感動です(T_T)♪
げんきいっぱい歌っていましたよ♪
中には隣のお友だちと手を繋いでいる姿も見られ微笑ましかったですよ(*^_^*)



2018/02/19
次はひよこ組の「だ・る・ま・さ・ん・が」をしました。
大好きなだるまさんにへ~んしん♪♪♪
だ・る・ま・さ・ん・が・・・どてっ!!
の声に合わせて倒れてみたり、びろ~んと体をのびのびしたり♪
お友だちとぎゅ~っとくっついてみたり・・・☆
とっても可愛かったですよ(^^)/
11ヶ月の関わりの中で友達の存在を知り、一緒に過ごす中で絆も深くなってきました。
そんな大好きな友達と一緒に楽しんでいる笑顔をたくさん見ることができて嬉しいですね(*^_^*)



2018/02/19



2018/02/19
次はうさぎ組さんのリズム劇「いぬのおまわりさん」♪♪
迷子になったねこちゃんを犬のおまわりさんが一緒に探しに行くお話です♪
トンネルをくぐり抜け、お山の滑り台を滑ったり、お花畑の平均台を歩いたり、草原の中をジャンプしたり…♪
どんな時もお母さんねこを探すポーズを忘れず、なりきって演じていましたよ(^o^)さすがうさぎ組さん!!
大きな声で台詞を伝えたり、踊りを覚えたり…一生懸命の姿にとても感動しました(T_T)♪
最後は「いぬのおまわりさん」のお歌に合わせて鈴演奏も披露してくれました(*^_^*)
 
ひよこ組さんもうさぎ組さんもとっても上手だったね♪
本番は緊張していたり不安な気持ちもあったと思いますが、大勢のお客さんの前で舞台に立っているだけでも100点ですね!(*^_^*)みんなのパワーにたくさん元気と感動をもらいました(*^_^*)
一年はあっという間ですね…(T_T)今年度は残り1.5ヶ月ですが毎日を楽しく過ごしていきたいと思っています(^^)
保護者の皆様、お忙しい中ご来園頂きありがとうございましたm(_ _)m



2018/02/19



2018/02/19
鬼さんがきた~~
2月2日(金)節分会★
一日早く豆まきをしました(^^)
三方に折り紙で作った豆を入れて準備万端のみんな!!
三方を渡されるといやな予感を感じたのか緊張した表情になるお友達も・・・
ドンドン!!!!という音と共にお部屋に鬼さんが!!!!!
大慌てで逃げ回るお友達や泣きながらも豆を投げるお友達・・・
先生を盾にして隠れたり、じゃばらのカーテンに隠れたり、
子ども達なりに一生懸命考えて逃げたり隠れたりする姿、とても可愛かったですよ!
 



2018/02/06



2018/02/06
鬼さんは、おうちの人や先生のお話を聞いて過ごすこと、
お友達と順番を守って遊ぶこと等を教えてくれました!
みんなの心の中のイヤイヤ鬼やいじわる鬼を連れて帰ってくれましたよ(*^_^*)
みんなの心がきれいになったところで最後は鬼さんと握手したりみんなで写真を撮ったり
少しだけ仲良しになりました(^o^)



2018/02/06
とっても怖かった赤鬼さん・・・
あれれれ・・・?
よーく見てみると見たことがあるような・・・
じゃーん!!!
お面をはずしたら鬼さんの正体は大好きな先生でした!!!!
鬼さんが先生だったとわかってもいつもみたいに近づけずにいるみんなでした(^_^;)



2018/02/06
幼稚園の鬼さんがこばと園にもやってきました(>_<)
すごい迫力に先生達もびっくりしました(^_^;)笑
お友達はみんなでお部屋の端っこに集まってましたよ*
幼稚園の鬼さんもみんなの心をきれいにして行ってくれました!



2018/02/06
こばと園の赤鬼さんがさくら組さんのところへ・・・
足の速い赤鬼さんにさくら組さんは大慌てで階段も駆け上がって逃げていきました(^_^;)
この日幼稚園では「足の速い鬼さんがいた~」と噂になったようです(笑)



2018/02/06

PAGE :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

Copyright © HAMURO Kindergarten. All right reserved.