たんぽぽBLOG
よーーーーい どん!!!
明日はいよいよ運動会!!
子どもたちもとっても楽しみにしています!
かけっこや玉入れ、おゆうぎなどお部屋でのミニ運動会をしました♪
”おやつかけっこ”では。。。
「届かへぇぇん!!」とジャンプをしてみたり
「う゛ぅーーーーん」と精一杯の手をのばしてみたり・・・
いろいろな方法を子どもなりに考えながら頑張っていました!!
見ていてとても可愛らしかったです♪
 
 
さて明日は「アイアイ」本番です!!
初めての大勢のお客さんの前で踊る環境に驚き、
普段のパワーが発揮されなかったり、テンションが上がりすぎてしまったり。。。笑
と
どんな風にになるかはわかりませんが 笑
子どもたちが楽しんで参加できればと思いますので、
ご協力のほどよろしくお願いいたします!!



2013/10/11



2013/10/11



2013/10/11
おおがたばすーに のってます~ ♪
おとなりへ ハイッ!
おとなりへ ハイッ!!



2013/10/11
ぐるぐるぐるぅ----!!!!!!
初めて絵の具に触れました!
絵の具ってどんなの??を知ってもらおうと思い、お題はなく
「好きに書いてもいーよ」ということで・・・
初めは恐る恐る描いていた子どもたちでしたが、少しずつ画用紙にいろんな色が付くことが楽しくなってきたようで、いろんな色を重ねて描いていくお友だちや、色が混ざらないように新しいところに描いていくお友だち。
 
まだまだ生まれて少ししか経ってない子どもたちですが、一人ひとり違うものができました!!
すでに個性が表れていますね!!笑
これからもいろんな経験を重ねていきたいと思います♪



2013/10/04
みんなと一緒に・・・
たんぽぽ教室が始まって1ヶ月。。。
回数としては多くて8回、少なくて4回。
ですが、この数回の間にこんなにも成長していくんだなーということを日々感じさせていただいてます。
おやつを食べる時の「いただきます」
お眠り。
お歌。
排泄。
着脱。。。
こんなにも少しの時間で色んなことが少しずつできるようになってきました。
できることが自信へとつながり、そして意欲へとつながる大事な時期です。
楽しみながらいろいろなことができるようになる喜びを一緒に感じられたらと思います。
時間はかかると思いますが、見守ること、また応援することで子どもたちも頑張ってみよう、やってみようという気持ちが芽生えてくることでしょう・・・
これから子どもたちが、どんなふうに成長していくのかが楽しみでなりません!!!!
子どもたちの笑顔を大切に過ごしていきたいと思います♪
 
※今まで写真のサイズ、大きすぎてましたね。。。申し訳ないです!
 



2013/10/04



2013/10/04
お弁当交流会♪
今日は、初めての試みで『お弁当交流会』をしました!!
お母さん手作りのおいしいお弁当に子どもたちは大喜び♪
食べた後はいろんなクラスのお友達と車で遊んだり、ねんどをしたり、おもちゃの取り合いをしたり・・・笑
見たことのないお友だちやお母さんを見て最初は緊張しているようでしたが、少しずつ緊張がほぐれるといつもの姿。。。
いや!
それ以上の姿を見ることができ、とっても楽しかったです!!!
やっぱり、お母さんが一緒だと心強いし、落ち着くんですね♡

今日参加してくださった皆さん、だいぶ急だったにも関わらず参加してくださりありがとうございました!!
楽しい時間が過ごせて、嬉しかったです♪
また、次回も楽しみにしています!!
そして、今日参加できなかった皆さんも、ぜひ次回は参加してください!!
私も早めにお知らせできるように致します!!!
申し訳ございませんでした!!!
これからも、よろしくお願い致します!!!!!



2013/09/27



2013/09/27
はじめての・・・
のり!!!
いろいろな大きさの丸に、クルクルクル~っとのりをつけて『ぶどう』を作りました♪
おいしそぉでしょ??


あっ!!!!!!!!!!!
すいません!!!!!
作業に夢中になってしまい・・・
2組と3組写真が・・・
ないです・・・



2013/09/27
運動会に向けて・・・
応援をしようと旗を作りました!!



2013/09/27
おでかけ♪
たんぽぽ1組さん&たんぽぽ2組さんは上桂公園へ!!
たんぽぽ3組さんはSL公園へおやつを持ってお出かけをしました!!!
青空が広がり、心地よい風が吹き、お散歩するにはもってこいの季節です。
 
 
上桂公園チームは、少し汗ばみながら笑
《滑る》という楽しみのために、一生懸命階段を登る姿はとっても凛々しかったです♬笑
「キャーーーー!!」といいながらテンションMAXの子どもたち!!
楽しかったね(*≧ω≦)
 
また、SL公園チームは園を出て手をつなぎ仲良く歩く姿はとても可愛らしく♡
川に笹船を流したり、大きな柿の木を見つけて「オレンジと緑どっちがおいしいかなぁ~」とお話をしたり・・・
季節を感じながら楽しむことができました♬(*´∀`)
 
せっかく気持ちのいい季節!!
またおやつをもっておでかけしたいと思います♬



2013/09/20



2013/09/20



2013/09/20
ようやく・・・
たんぽぽ教室が始まり、約2週間ほどが経ちました。
最初は泣いていたお友達も次第に楽しいことが見つけられるようになり、笑顔がたくさん見られるようになってきました。
まだまだ緊張しているお友だちもおられますが、子どもたちの本来の姿が見られるよう信頼関係を築きながら過ごしていきたいと思います♪



2013/09/13
おじいちゃん、おばあちゃんへ♪
9月16日は敬老の日。
ということで、子どもたちの元気な姿を近くに感じていただけるように写真掛けを作りました。
画用紙に絵の具でスタンピング!!!とっても楽しそうな子どもたち。
おじいちゃん、おばあちゃんに渡せるかな??
 
 
また、10月12日は運動会!!
たんぽぽ教室もぴよちゃんのお友達と一緒に参加します!
”アイアイ”の曲で踊りますので、楽しみにしていてください♪



2013/09/13
たんぽぽ教室 始まりました!!
 先週の8月28日より、たんぽぽ教室が開室いたしました♪
幼稚園が始まるのをとっても楽しみに待ってていてくれた子どもたち。
にこにこ笑顔で登園し、楽しく過ごすことができました♬
 
 なかには、お母さんと離れて過ごすことに不安を感じ、涙するおともだちもいましたが、一日中泣くことはなく、少しずつ慣れてもらえればと思います。
 
 まだまだ始まったところで、手探りな部分もありますが、子どもたちと一緒にたくさん遊びながら楽しめたらと思います!!!!!
 
 これから子どもたちの様子を少しずつ”たんぽぽBLOG”に掲載してまいりますので、保護者の方も楽しんでいただけたらと思います。また、何かお気づきの点や、気になることがございましたら、すぐにお声掛けください。
 
        これからもよろしくお願いいたします。
 
                                                      たんぽぽ教室 : 岩橋沙織



2013/09/04



2013/09/04



2013/09/04



2013/09/04

PAGE :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64

Copyright © HAMURO Kindergarten. All right reserved.