ジャンプ大会!! たんぽぽさん
7月14日金曜日
お部屋で元気にジャンプ大会!!
巧技台3段の高さを自力で登れるようになったお友達もいましたよ~!
ジャンピングマットについているマークを見て、あそこまで跳んでみよう!と目標を持ってジャンプしたり、お友達と一緒に跳んでみよう!と仲良くジャンプしたり♬
いっぱい体を動かして、楽しかった~~!!
2023年07月14日
花火ド~ン!! すみれさん
7月14日金曜日
来月の夕涼み会と七夕まつりで使う「うちわ」を作ったすみれさん。
ストローを切って、絵の具を付けて、黒い画用紙にポンッ!
単色だったり色を混ぜたり好きなように花火を打ち上げて、とってもきれいな花火が出来上がりました~☆
夏の風物詩ですね♬
2023年07月14日
満喫中! ももさん
7月13日木曜日
今日も水遊びを楽しんだももさん。
きのこの可愛いプール、初登場!!
お友達と顔を見合わせて、嬉しそうに手を動かしてお水パチャパチャ。
きのこプールの柔らかさが気持ち良くて、手を伸ばしてさわる姿もみられましたよ!
上がる前のシャワーも温かくて、ほわほわいい気持ち~☺
この夏、水遊びを満喫中のももさんです!
2023年07月13日
短冊作り☆ ちゅうりっぷさん
7月13日木曜日
今日のちゅうりっぷさんは、七夕の短冊作り。
自分でシールを剥がして、織姫と彦星の目と口を貼りました!
それぞれ可愛い表情が出来上がり、できたお顔を見てちゅうりっぷさんも嬉しそう☺
そのあとは、織姫と彦星の着物の模様をクレヨンで描きました。
何度かクレヨンで描く経験をしていることもあり、力強く描けるようになってきましたよ~☆
2023年07月13日
子育て支援
7月12日水曜日
今日は子育て支援で園庭開放日でした。
気温が高かったので、園庭で水遊びをしましたよ!
お水気持ちよかったね!
遊びに来て下さり、ありがとうございました!
2023年07月12日
プール! すみれさん
7月12日水曜日
昨日に引き続き、今日もプールに入ったすみれさん。
ワニやラッコ、アヒルになりきってフラフープくぐり!
バタ足の練習をしたり、顔を水につけるお友達もいましたよ。
暑い日のプールは最高だね!
2023年07月12日
噴水気持ちいい~! さくらさん
7月11日火曜日
遊歩道の噴水広場までお散歩♪今日はいつものお散歩とは違って、水遊び!!
水着でジャブ~ンと入って、水路をワニさんで進むぞ~!!
水を頭から浴びて、滝行だ~!!
仰向けで水の中に寝転がって気持ちいいね☺
ダイナミックに夏の遊びを楽しんださくらさんでした!
2023年07月11日
夢中! たんぽぽさん
7月10日月曜日
水遊びをしたたんぽぽさん。次第に泥んこ遊びを楽しむ姿もみられ、コーヒー牛乳作りやアイスの型をとったりと、夢中で遊びこんでいましたよ(^^)
2023年07月10日
ボールいっぱい! ももさん
7月6日木曜日
午前睡をぐっすりしたももさん、起きてからはご機嫌でボールプール遊び♬
あむあむしたり、握ったり、カチカチ合わせたりと楽しんでいましたよ!
2023年07月06日
【実績報告】令和4年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知について
令和4年度、本園が代理受領した施設型給付費等の額は、各教育・保育給付認定保護者(以下「保護者」という。)について、「本園に係る各教育・保育給付認定子どもの公定価格の額(別紙参照)から、各保護者に係る利用者負担額を減じた額」となります。具体の額をお知りになりたい場合は、お手数ですが、個別に園までお問い合わせいただければと思います。
(参考)「法定代理受領」の通知の法的位置づけ
・子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)に基づく施設型給付費等については、支給認定保護者に対する個人給付としての性質を有するものですが、確実に学校教育・保育に要する費用に充てるため、市町村から本園に対して直接支払いが行われています(この仕組みを「法定代理受領」と呼んでいます)。
・「特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準」
(平成26年内閣府令第39号)第14条第1項(第50条において準用する場合を含む。)により、特定教育・保育施設等は、法定代理受領した施設型給付費等の額について、保護者に通知しなければならないこととなっているため、このたび、令和3年度の実績を御報告するものです。
(あくまで、実績を御報告するものであり、これにより、追加の給付や利用者負担の支払い等が発生するものではありません)
認定こども園めぐみ 園長 大黒 淳子
2023年07月06日